スーパーやコンビニなど50kW以上の電気を使用する高圧受電設備へ設置されます。「SOG制御装置」で検出した電気事故の情報をもとに、自家用高圧受電設備を電力会社配電線から切り離します。
電気事故の発生を検出し、「柱上用SOG開閉器」へ開放指令を出すことで、自家用高圧受電設備を電力会社配電線から切り離します。
高圧開閉器は、工場などの設備停電点検時に、停電エリアとの切り離しに使用されます。予備線切換開閉器は、病院など停電が許されない施設において、電気事故や停電点検の際に別系統の電源に切換えます。
電磁開閉器は空調機器などにおいてコンプレッサの始動、停止や、過負荷状態による焼損保護などに使用されます。基板実装リレーは、基板上に実装される部品で、電気回路のオン・オフのコントロールを行います。
建物新設時や、既設建物においても停電せず、電気配線の確認が一人ででき、省人化に貢献します。
発電所、石油化学プラント工場などで使用されるモータやポンプなど機器類の開閉を制御するユニットです。
電力会社から供給された高圧の電気を、ビルや工場などの施設で利用できるよう低圧の電気へ変圧し、各施設へ電気を分配します。
防爆形制御機器は、爆発や火災を防ぐ技術を施された機器で、爆発性雰囲気が発生する可能性のある石油化学プラント工場などに使用されます。
太陽光発電システムの発電異常などの不具合や、故障箇所を特定する装置をPVドクターシリーズとしてラインナップしております。
水位計の水位上昇、監視カメラの電源喪失など、監視したい機器の動作情報を取得し、メールにてお知らせします。
地中化エリアや美観上電柱を立てたくない箇所などの波及事故防止機器として地上に設置されます。
酪農・養豚・食品・産廃など、特定事業場から排出される排水の排水処理システムをご紹介します。
北は北海道から南は沖縄まで全10電力に最新の開閉器を納入しています。全10電力に開閉器を納入しているのは戸上電機のみです。