自分らしくを実現
自分らしくを実現
「自分らしく働く」とは、"自分を知り、強みを活かしながら、 納得のいく形で社会と関わっている"という感覚を持てること。
「自分らしく」とは単に自由気ままに働くことではなく、自分の価値観を大切にしながら働くこと。どんな働き方が正解かは人それぞれ。大切なのは、与えられた道を進むのではなく、自分で選び、納得して歩んでいくことです。そうした過程の中でこそ「自分らしさ」が育まれ、より豊かなキャリアにつながっていきます。

充実した福利厚生制度
社員の健康や安心を守り、企業の魅力もアップ
社員側のメリット
- 安心して長く働ける環境
- 生活の質(QOL)の向上
- 働くモチベーションの向上
- ワークライフバランスの実現
会社側のメリット
- 社員のパフォーマンス向上
- 魅力的な人材が集まる
- 若手や女性社員の定着率アップ
- 社会的信頼の向上にも貢献
戸上電機製作所では、福利厚生を「働きやすさ」のためだけでなく、「社員が自分らしく力を発揮できる環境づくりへの大切な投資」と捉えています。制度を整えることで、社員の健康や安心が守られ、その積み重ねが組織の力となり、結果的に会社の持続的な成長につながると考えています。
ワークライフバランスを重視
完全週休二日制に加え、有給休暇は初年度10日、2年目以降は毎年23日を付与。ボランティア、自己啓発や、病気療養などに使える積立休暇(最大30日)や、5年ごとのリフレッシュ休暇もあります。土日と組み合わせて9~10連休を取得する社員も多数。プライベートも大切にできる環境です。
安心して長く働ける環境
戸上電機製作所には労働組合があり、社員の声を大切にする仕組みが整っています。また、栄養バランスの取れた食事を手頃な価格で提供する社員食堂も完備。働く人の健康と安心を支える環境を備え、長く元気に働き続けられる職場づくりを大切にしています。
多様な暮らしを支える
フレックスタイム勤務、時短勤務、産前・産後・育児休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、介護休暇など、多種多様な制度を整備し、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方を支援しています。こうした取り組みを通じて、ダイバーシティの実現と、誰もが自分らしく活躍できる職場づくりを目指しています。
部活動も充実
陸上競技、野球、バレーボールなどスポーツ部活動で戸上電機製作所をご存じの方も多いのでは。社員同士の交流や健康増進はもちろん、チームワークや挑戦する姿勢を育む場としても大切にしており、部活動を通じて、仕事以外の充実した時間を過ごせる環境を整えています。