株式会社 戸上電機製作所

株式会社 戸上電機製作所

製品情報

PRODUCTS

戸上電機は、高圧開閉器を主力として、
“電気”に関する製品を幅広くラインナップしています。

  
AI・IoTシステム_1

OUD-B

OUD(アウド)
遠隔監視サービス

OUD遠隔監視サービスは「IoTによる電気保安のスマート化」をコンセプトとしたサービスです。SOG制御装置やその他監視・制御機器にOUD通信端末を接続し、監視・制御機器の動作情報(事故停電情報、動作停止情報など)をメール送信することで現場に行かずに機器の動作情報を確認できます。

  

特長

  • OUD通信端末費用は不要です。サービス料金は月々1,000円以下と低料金で利用可能です。
  • 既設の監視・制御機器に後付けが容易です。
  • 電池駆動のため電源工事が不要です。
  • OUDシステムはブラウザ上で閲覧可能なため、新たにアプリやソフトのインストールは不要です。
  • 通報先メールアドレスの登録は何件でも登録可能です。
  • 監視・制御機器の形式・製造番号・製造年月をOUDシステムにて登録可能です。

定格および仕様

形式 OUD-B(4接点入力タイプ) OUD-A(2接点入力タイプ)
外観
OUD-B
OUD-A
電源※1 リチウム単三乾電池/USB type-C給電 専用リチウム電池
想定電池寿命 約5年(1日2回送信時)※2
通信方式 Sigfox
動作環境 周囲温度-20℃~60℃ 湿度85%以下
保護等級 IPX5(屋外防雨仕様)
メール通知条件 動作時、復帰時(SOG制御装置は対象外)、電池レベル低下時、定期送信が受信できない場合にユーザーへ通知
再送設定※3 ×
入力仕様 入力数 4接点 2接点
入力信号 無電圧a接点、無電圧b接点
入力判定時間 0.2/0.3/0.4(初期値)/0.5/
0.6/0.7/0.8/0.9/1/3/5/10秒※4
0.5秒以上
接続ケーブル 1m※5
付属品 ステンレスバンド、取付金具、電池(2本)
形状(本体) 134mm×73mm×42mm(アンテナ、突起物除く) 134mm×70mm×53mm(アンテナ、突起物除く)

※1.電池は充電式ではありません。
※2.b接点使用時など使用方法によっては電池寿命が早まるおそれがあります。
※3.監視・制御機器が動作した時に、OUD通信端末からOUDシステムへ通常送信に加えて2回の再送信(計3回)を行います。
通信が不安定な環境下において通信成功率を向上することが期待できます。
※4.監視・制御機器の接点出力時間に応じて設定可能です。
※5.ケーブルは最大3mまで延長可能です。ケーブルはお客様にて購入し、接続してください。

  

Q&A

01
料金について教えてください。
機器代、通信費は不要です。サービス料についてはこちらをご確認ください。
02
戸上電機のホームページ以外からの申し込みはできますか。
ホームページ以外からのお申込につきましては最寄りの当社営業支店へご相談ください。
03
支払方法について教えてください。
当社指定の口座への振込となります。現金でのお支払いは受け付けておりませんのでご了承ください。
04
サービス料支払い後、OUD通信端末はいつ頃発送されますか。
ご注文いただき、在庫があればご入金確認後当社営業日で5日以内に発送します。輸送期間は、お届け先により変わります。(佐賀県より発送)
05
契約期間の延長(継続、更新)はできますか。
契約期間満了日の2ヶ月前から、契約継続手続きが可能です。申込時と同様、2年/3年/4年契約の3プランから選択できます。 契約継続する場合はOUDシステム内の「契約継続」メニューより契約継続を申し込み、契約満了日までに入金まで含めた手続きを完了させるようお願いいたします。
06
サービス対象の通信エリアについて教えてください。
Sigfoxは国内人口カバー率95%です。 OUDシステムにてお申込時に設置先住所の電波状況を確認します。 また、通信エリアの目安については サービス料についてはこちらをご確認ください。
07
「通信NG」が続く場合や「通信NG」通知が頻発する場合はどうしたらいいでしょうか。
電波の届きにくい箇所へOUD通信端末を設置されているおそれがあります。設置場所を変更いただき、変更後も状況が変わらない場合はOUDシステムメニュー画面の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
08
OUD通信端末のケーブルは延長してもいいですか。
最大3mまで延長可能です。ケーブルはお客様にて購入し、接続してください。
09
設置場所の変更はできますか。
OUDシステムのメニュー「管理先登録・変更」より管理先住所をいただき、移設先住所が利用可能エリアであればご利用可能です。管理先住所を変更すると、過去の動作履歴が削除されますので、必要な場合はあらかじめ動作履歴データ(CSV)をダウンロード後、変更ください。
10
屋内やキュービクル内で使用できますか。
屋内やキュービクル内などの金属箱内への設置は、電波が遮断されるおそれがあります。設置箇所での動作確認を実施し、通信できない場合は設置先の変更をお願いいたします。

サービス料

機器代は不要です。サービス料については下図の通りです。

サービス料

※1.表示価格は税別価格です。

※2.お支払いは契約年数分を一括振り込みとなります。

お申込フロー

お申込フロー

お申込・お問い合わせ

導入事例

高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置

  • 高圧絶縁監視機能付方向性SOG制御装置
    微地絡が発生した際にメール通報を行うことにより、電気設備更新、メンテナンスの判断の一つの目安として利用できます。

水位計

  • 水位計
    近年、大雨特別警報が発令されるなどの激甚災害が多発しております。河川の氾濫危険水位を超えると、メール通報するなどの用途に使用できます。危険水位をいち早く知ることができ、予防対策や氾濫による被害を抑えることができます。

建設現場・資材置き場の開閉センサ

  • 建設現場・資材置き場の開閉センサ
    建設現場や資材置き場の入口に開閉センサを設置し、建設・工事の時間外のドア開閉時にメール通報・回転灯による警報表示を行うことにより、電線・機材などの盗難防止を図ります。

太陽光発電システムのPCS

  • 太陽光発電システムのPCS
    太陽光発電システムのPCSが異常停止した際にメール通報を行うことにより、売電収入低下リスクを防止できます。

攪拌モーター

  • 攪拌モーター
    液体などを攪拌する攪拌モーターは常時運転しなければなりません。万一、停止すると攪拌対象の液体が分離・凝固して使用できなくなってしまいます。異常停止した際に、動作停止情報をメールすることで異常をいち早く知ることができ、復旧時間の短縮、攪拌対象の液体の分離・凝固を最小限に抑えることができます。

曝気槽

  • 曝気槽
    排水処理施設に必要な曝気槽には、ブロワ(エアーポンプ)・エアレータ・散気管などの空気を送り込む仕組みが備えられており、機器が故障すると空気が送り込まれなくなります。無酸素状態が長時間継続すると、好気性微生物が死滅し、曝気槽の能力低下および悪臭を発生させてしまい、かつ曝気槽復旧のための時間が長くかかってしまいます。機器が異常停止した際に、異常停止情報をメールすることで、いち早く知ることができ、数々の異常を最低限に抑えることができます。

商品紹介動画



製品詳細メニュー

CONTACT

製品やサービスのお問い合わせ・各種ダウンロード

pagetop