株式会社 戸上電機製作所

株式会社 戸上電機製作所

製品情報

PRODUCTS

戸上電機は、高圧開閉器を主力として、
“電気”に関する製品を幅広くラインナップしています。

  
SPLC-A

SPLC-A

故障モジュール
特定装置
セルラインチェッカ

住宅用から産業用、メガソーラーまでの太陽電池モジュールのメンテナンス時に各ストリングを構成する太陽電池モジュールの配置、故障モジュール・故障セルを探査する装置です。O&Mのメンテナンスツールとして最適です。

  

特長

  • クラスタ故障やバイパスダイオード断線、セルの断線が簡単に検知可能です。(磁界モード)
    (特許登録済 特許第5983039号)
  • モジュール間配線の断線、コネクタ接続不良箇所の特定が可能です。(電界モード)
  • 曇りの日でも探査できるため、効率的なメンテナンスが可能です。
  • モジュール裏面での探査が可能です。

機能

  • [磁界モード]
    ・ストリングを構成するモジュールの配置が特定できます。
    ・故障モジュール、故障クラスタおよび故障セルの特定が可能です。
    ・バイパスダイオードの断線を検知します。
  • [電界モード]
    ・モジュール間配線の断線箇所特定が可能です。
    ・太陽電池間の導通不良モジュール接続コネクタの特定が可能です。

種類

形式 SPLC-A
オプション品 ロッドセンサ ・針状プローブ ・ワニ口プローブ ・テストリード

定格および仕様

  送信器
 
  • 定格電源電圧
    DC9.0V(動作範囲DC6.5V~DC9.0V)
  • 適用電圧範囲
    磁界モード:DC15.0V~DC1000.0V
    電界モード:0V~DC1000.0V(断線探査は0V時)
  • 探査方式
    磁界モード:電流消費型
    電界モード:信号注入型
  • 信号周波数
    5kHz
  • 動作表示
    緑色もしくは青色LEDの点滅、点灯
  • 寸法
    153(H)×120(W)×50(D)mm
  • 質量
    約290g(乾電池含む)
  • その他の機能
    オートパワーオフ機能
  受信器
 
  • 定格電源電圧
    DC9.0V(動作範囲DC6.5V~DC9.0V)
  • 受信感度切換
    5段階切換えおよび各感度において-20%~+20%の5段階微調整
  • 受信表示
    受信レベル表示:10個の判定用LED(緑)の点滅
    LED点滅に同期したブザー音
  • 内蔵センサ
    コイルセンサ×1、電極センサ×1
  • 寸法
    235(H)×60(W)×30(D) mm
  • 質量
    約160g(乾電池含む)
  • その他の機能
    オートパワーオフ機能、マナーモード(消音モード)
 

Q&A

01
探査方法を教えてください。
故障モジュール特定方法は以下の通りです。
①測定するストリングのブレーカを切ります。
②送信器をストリングブレーカのモジュール側端子へ接続します。
③受信器でモジュールをトレースし、音と光による反応があれば正常で、反応がない箇所が故障箇所です。
※その他にもバイパスダイオード断線箇所の特定やモジュール間配線の断線箇所の特定が可能です。
02
電界モードと磁界モードの違いは何ですか。
磁界モードは、送信器が負荷となり電流を流し、その磁界を受信器で探査します。しかし、例えばモジュール間を繋ぐケーブルが断線している場合などは、電流が流れる経路が遮断されますので、その時は電界モードで信号を注入し、その信号を探査することになります。用途は以下の通りです。
<磁界モード>
モジュール間断線/ケーブル断線箇所の特定/ストリング構成の確認
<電界モード>
未発電モジュール(クラスタ、セル)の特定/バイパスダイオード健全性の確認/断線確認/ストリング構成の確認
03
パネルの上部まで受信器が届かず探査できません。何か良い方法はありますか。
オプション品にて延長棒のロッドセンサをご用意しております。最大2mまで延長可能です。
04
探査可能距離はどの程度でしょう。
モードや電線の抵抗によって変わりますが、磁界モードの場合500m、電界モードで150m程度は測定が可能です。
05
曇りの日でも探査できますか。
探査可能です。
06
バックコンタクト方式のモジュールの探査は可能ですか。
探査可能です。
07
校正は必要でしょうか。
当該商品は探査器ですので測定器のように校正の必要はありません。
  

詳細

モジュールの故障モードに対する対応機能

故障現象 故障現象詳細 故障モード 対応機能
発電量の低下 ストリング出力が出ていない。
※ストリング内のモジュールを含む直列電気回路が断線している。
モジュール接続コネクタ接続不良、コネクタ接続忘れ、またはモジュール間配線の断線 【電界探査】
・導通不良モジュールの接続コネクタまたは配線の断線の特定
ストリング出力が低下している。
※モジュール内の直列電気回路が断線している。(クラスタ故障)
①モジュールのバスバー断線
②太陽電池セルのインターコネクタ完全断線
③太陽電池セル破損(重度)
【磁界探査】
・故障モジュールの特定
・故障モジュールの故障クラスタの特定
・故障モジュールの故障セルの特定
・モジュール内バイパスダイオ―ドの断線
ストリング出力が低下している。
※モジュール内の直列電気回路が一部破損している。
①太陽電池セルのインターコネクタ一部断線
②太陽電池セル破損(軽度)


受賞歴

(一社)日本電設工業協会会長賞受賞

商品紹介動画



製品詳細メニュー

CONTACT

製品やサービスのお問い合わせ・各種ダウンロード

pagetop