株式会社 戸上電機製作所

株式会社 戸上電機製作所

製品情報

PRODUCTS

戸上電機は、高圧開閉器を主力として、
“電気”に関する製品を幅広くラインナップしています。

  
相順チェッカー

PRC-A

低圧用検相器
相順チェッカー

相順、欠相、接地極の確認が可能です。軽量、コンパクト化しているため、ポケットサイズで持ち運びが便利です。

  

特長

  • リード線クリップを主回路に接続するだけで、相順・欠相の確認が簡単にできます。
  • リード線はソケットと一体構造にし、プラグイン方式としているため着脱はワンタッチでできます。
  • 軽量(130g)・コンパクト(28×60×100mm)化しているため、ポケットサイズで持ち運びが便利です。
  • リード線と本体との接続部は充電側をソケット式としているため、万一ソケットがはずれても充電部が露出しない安全な構造としています。
  • 測定結果はランプで表示するため、判定が確実にできます。
  • 電源は回路電圧を使用するので電池が不要です。
  

定格および仕様

  • 表示方式
    ネオンランプ
  • 測定内容
    相順(正相/逆相)、欠相、接地
  • 使用電圧範囲
    190V~440V ±10%
  • 使用時間
    200/220V 連続使用可
    400/440V 5分以内
  • 周波数
    50/60Hz
  • 使用周囲温度
    -5℃~40℃
  •   
    

Q&A

01
40Vは短時間定格で5分となっていますが、長時間使用した場合にはどうなるのですか。
ケース表面が熱くなるだけで性能に影響はありません。
≪参考≫ケースの耐熱温度は104℃です。周囲温度が40℃の時でもケース温度は70℃位ですので問題はありません。
02
ランプの寿命はどのくらいですか。
約3年です。
03
電池は必要ですか。
不要です。
04
検相する箇所はどこですか?
 当商品はの負荷側モーターの回転を見る商品です。負荷に一番近い箇所での相をご確認下さい。
05
AC100Vで使用できますか?
正常に使用できる範囲はAC170V~AC484Vです。AC100Vでは相順の確認はできますが、欠相の確認と接地極の確認はできません。
  

詳細

相順の確認

3本のリード線クリップを各電源端子に、R(赤)・S(白)・T(青)の順で接続します。 判定はランプの点灯状態で行い、その区別は以下のとおりです。
 正相:緑ランプ点灯
 逆相:赤ランプ点灯
 欠相:緑・赤ランプ点灯

相順の確認

欠相相の確認

緑と赤のランプが点灯している時、3本のリード線クリップのうち1本を取外します。その時、緑・赤両方のランプが点灯していれば、リード線クリップを取外した相が欠相相です。

欠相相の確認

接地極の確認

2本のリード線クリップを接地し、1本のリード線を各電源端子に接続します。 ランプが点灯しなければその相が接地されています。点灯すれば、その相は接地されていないことに なりますが、念のため全ての相を確認して下さい。 (回路電圧170V未満または停電している場合は、ランプは点灯しません。) その時、緑・赤両方のランプが点灯していれば、リード線クリップを取外した相が欠相相です。

接地極の確認   
製品詳細メニュー

CONTACT

製品やサービスのお問い合わせ・各種ダウンロード

pagetop