基板実装(PCB)リレー
BR

基板実装(PCB)リレー
用途
- 突入電流防止回路や予備充電回路に使用するリレー
<使用例>
特長
- 一般的なリレーの大きさで、最大40Aの定格通電が可能です。
20Aのリレーを2個使用している場合、当社の基板実装リレーに変更することで、リレー約1個分のスペースを削減に繋がります。
- 世界各国の主要な規格、認証を取得しています。
- より高い品質を求めた製造~検査工程
1.製造から検査まで全てをオートメーション化しているため、ヒューマンエラーを防ぎます。
2.防塵のため全工程をクリーンルームで実施しており、異物混入を防ぎます。
3.接点表面の細かい異物を高精度な自動画像検査装置で検査しているため、不良品の流出を防ぎます。
定格および仕様
●開閉部(接点部)IEC規格
形式 |
BR-401L
|
BR-301L
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
接点構成 |
1a(NO)
|
1a(NO)
|
||||
接点材質 |
Ag合金
|
Ag合金
|
||||
定格絶縁電圧 |
630V AC
|
630V AC
|
||||
定格使用電圧 |
480V AC
|
480V AC
|
||||
定格通電電流 |
40A
|
30A
|
||||
定格使用電流 (抵抗負荷) |
200-240A AC
|
380-440V AC
|
480V AC
|
200-240V AC
|
380-440V AC
|
480V AC
|
40A
|
28A
|
25A
|
30A
|
21A
|
19A
|
|
定格遮断容量 (50回) |
60A
|
42A
|
37.5A
|
45A
|
31.5A
|
28.5A
|
●開閉部(接点部)UL規格
形式 |
BR-401L
|
BR-301L
|
||
---|---|---|---|---|
定格周波数 |
50/60Hz
|
50/60Hz
|
||
定格絶縁電圧 |
500V AC
|
500V AC
|
||
定格使用電圧 |
480V AC
|
480V AC
|
||
定格通電電流 |
40A
|
30A
|
||
定格使用電流 (抵抗負荷) |
240V AC
|
480V AC
|
240V AC
|
480V AC
|
40A
|
25A
|
30A
|
19A
|
|
定格遮断容量(50回) |
60A
|
37.5A
|
45A
|
28.5A
|
定格短絡電流 |
5kA
|
5kA
|
||
短絡保護装置との協調 |
ヒューズ:タイプT 45A
|
ヒューズ:タイプT 35A
|
●操作コイル
定格電圧 |
6V DC
|
12V DC
|
24V DC
|
---|---|---|---|
消費電流 |
150mA
|
75mA
|
46mA
|
消費電力 |
0.9W
|
0.9W
|
1.1W
|
コイル抵抗 |
40Ω
|
160Ω
|
525Ω
|
最低動作電圧 |
5.1V以下
|
10.2V以下
|
20.4V以下
|
復帰電圧 |
0.6V以上
|
1.2V以上
|
2.4V以上
|
最大許容電圧 |
6.6V
|
13.2V
|
26.4V
|
注)1.消費電流、消費電力、コイル抵抗は、コイル温度が+23℃における値で、公差は±10%です。
2.最低動作電圧は、周囲温度が+65℃におけるホットスタートの値です。
3.復帰電圧は、周囲温度が-40℃におけるコールドスタートの値です。
4.最大許容電圧印加時は、コイルの耐熱寿命が低下します。
●性能
最小使用定格(注1) |
DC 6V 1A(故障率P水準)
|
|
---|---|---|
接触抵抗(初期) |
100mΩ以下(@DC6V 1A)
|
|
電気的耐久性 |
1万回(抵抗負荷)
|
|
機械的耐久性 |
100万回
|
|
開閉頻度 |
無負荷
|
1800回/時
|
定格負荷
|
120回/時
|
|
動作時間 |
25ms以下
|
|
復帰時間 |
15ms以下
|
|
絶縁抵抗 |
1000MΩ以上(DC500V絶縁抵抗計)
|
|
耐電圧 |
接点端子間
|
AC1700V 1分間
|
接点コイル間
|
AC4500V 1分間
|
|
定格インパルス電圧 |
6000V(1.2×50μs接点コイル間)
|
|
保護構造(端子部) |
RTⅡ(耐フラックス形)
|
|
絶縁距離(端子部) |
空間:9.5mm
沿面:12.7mm |
|
絶縁カテゴリー |
接点コイル間:基礎絶縁
接点間:機能絶縁 汚損度:2 過電圧区分:Ⅲ 材料グループ:Ⅲa |
注)1.使用環境によっては、故障率が変わることがありますので実機でのご確認をお願いします。
●使用環境条件
誤動作振動 |
10~55~10Hz 1.5mm(複振幅)
|
---|---|
耐久振動 |
10~55~10Hz 1.5mm(複振幅)
|
誤動作衝撃 |
100m/s2
|
耐久衝撃 |
1000m/s2
|
使用周囲温度(注2) |
-40~65℃
|
保存周囲温度 |
-40~80℃
|
使用周囲湿度 |
5~85%Rh
|
保存周囲湿度 |
5~85%Rh
|
結露、氷結がなく、塵埃、煙、腐蝕性ガス、可燃性ガス、蒸気、塩分等があまり含まれないこと。 | |
標高 |
2000m以下
|
注)2.周囲環境条件の使用周囲温度以上でご使用になる場合はお問い合わせください。
●その他
はんだ耐熱性 |
フローはんだ
|
はんだ温度260℃±5℃、時間6秒以内
|
---|---|---|
手はんだ
|
こて先温度350℃±10℃、時間10秒以内
|
|
最小使用定格(注1) |
DC 6V 1A(故障率P水準)
|
|
取付、リレーの最小間隔 |
プリント基板取付9mm以上(単独回路時)
|
|
取付方向 |
制限なし
|
|
質量 |
26g
|
|
最小梱包数 |
100個
|